数学のブログ

無限の世界への一歩 - 数列の極限、無限級数 極限の計算 極限の法則 極限値と四則 直角三角形、斜辺の分割、平方、無限級数

新装版 数学読本4 (松坂 和夫(著)、岩波書店)の第14章(無限の世界への一歩 - 数列の極限、無限級数)、14.2(極限の計算)、極限の法則(1)、極限値と四則の問7の解答を求めてみる。

P k ( k = 1 , , n )

から辺AB、 AC に下ろした垂線をそれぞれ

P k Q k , P k R k

とすると、

A P k 2 = P k Q k 2 + P k R k 2

である。

よって、

k = 1 n A P k 2 = k = 1 n ( P k Q k 2 + P k R k 2 )
= k = 1 n P k Q k 2 + k = 1 n P k R k 2

また、 問題の仮定より、

P k Q k = c n + 1 k , P k R k = b n + 1 k

なので、

k = 1 n A P k 2 = k = 1 n ( c n + 1 k ) 2 + k = 1 n ( b n + 1 k ) 2
= ( c n + 1 ) 2 k = 1 n k 2 + ( b n + 1 ) 2 k = 1 n k 2
= b 2 + c 2 ( n + 1 ) 2 k = 1 n k 2
= a 2 ( n + 1 ) 2 1 6 n ( 2 n + 1 ) ( n + 1 )
= a 2 n ( 2 n + 1 ) 6 ( n + 1 )

よって、

lim n 1 n k = 1 n A P k 2 = lim n a 2 ( 2 n + 1 ) 6 ( n + 1 ) = 1 3 a 2